popover属性 Sample
  
    - Chrome 114以降で、popover属性が利用可能。
- popover属性を使うことで、JavaScriptを使わずにポップオーバーの開閉動作を実装することができる。
  自動ポップオーバー
  
    - popover属性のdefault値は "auto" の自動ポップオーバー。
- ポップオーバーの領域外をクリックすると、ポップオーバーが閉じてフォーカスが戻るライトディスミスに対応。
- escキーを推すと、ポップオーバーを閉じてフォーカスが戻る。
- popovertargetaction="show": ポップオーバーを表示
- popovertargetaction="hide": ポップオーバーを非表示
  自動ポップオーバー + backdrop指定
  
    - ::backdropを使うことで、ポップオーバーを半透明の上に表示するようなCSS指定が可能。
    
    バックドロップ付きの自動ポップオーバー中身
  
 
  
  popover="manual" でライトディスミス無効化&複数のポップオーバー表示を許可
  
    - popover="manual"にすると、他のポップオーバーを閉じない。
- popover="manual"にすると、ライトディスミスが無効化されるため、トグルやクローズのアクションで閉じる必要がある。
  ポップオーバーのJS操作 (popover="manual")
  
    - JavaScriptからは、element.showPopover()element.hidePopover()element.togglePopover()の形式で、ポップオーバーを操作することが可能。
    外部からの操作